未分類

日本唯一の純正奈良漬

20250308只今、新宿高島屋11F 催会場で「グルメのための味百選」と云う催事が3/10(月)まで開催中です。奈良漬の今西本店(江戸時代末期創業、日本で唯一、昔からの製法を守り通しています。)から新宿高島屋の催事イベントに出店するという...
未分類

FASTGYM24 計画再入会

20250306昨年8/31にFASTGYM24を計画退会しています。退会の際、担当者(男性)にはキャンペーン狙いで再入会すると約束しておきましたが、3/1に中村橋店で再入会を果たしました。当日、ジム入口ドアを開くと、前回の担当者が招き入れ...
未分類

南紀白浜熊野紀行3

20250302正式店名「SHIRAHAMA PARADISE」は、店内飾り付けも、流れる音楽もアメリカン。掛かっていたミュージックは、1960年代風でしたが、おそらく60~80年代を流しているのではと想像します。先客は若いカップル2人のみ...
未分類

超特大A3ノート再び

20250224旅行から帰ったら、旅行中に体験した出来事の記録をノートに留めようと思い付き、以前読んだ、或る本が頭に浮かびました月日が経つに連れどうしても忘れて行ってしまう旅行中の出来事。旅先での写真に加えて、領収書、パンフレット等々の小さ...
未分類

南紀白浜熊野紀行2

202502222月16日(日)予約した時間に2分遅れて、09:52に1F玄関口に降りると、既にタクシーは待機していました。小型スーツケース2個を後ろのトランクに容れ、後部座席に乗り込みます。紺のリュックサック(中には書籍、携帯照明スタンド...
未分類

南紀白浜 熊野紀行1

20250216今日から、5泊6日で、和歌山県の南紀白浜、熊野地方に旅行に行ってきます。世界遺産の壷湯に浸かり、熊野周辺をクルマで巡ります。熊野古道は、数百メートル程度を歩いてみたいと思っています。熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社も...
未分類

『文藝春秋3月号』を求めて中野へ

202502162/10、この日に発売された月刊『文藝春秋3月号』を買って来ようと、新宿から戻って一服した後、バスに乗って中野に行きました。この二十年、書店減少に歯止めが掛からず、自分の住むエリアでも、個人経営の小書店を別にすれば、大型書店...
未分類

AirDogを求めて新宿高島屋 然る後、ランチ

202502142/10、今年は、花粉が多いとの予報に恐れをなした家人(花粉歴40年以上)が、「AirDogが欲しい」と宣い、ランチを兼ねながら、新宿高島屋に行くことにしました。この商品は、通信販売によって売り上げを拡大して来ましたが、現物...
未分類

大規模修繕工事完了

20250126本日26日、昨年8月からの半年間に亘るマンション大規模修繕工事が完了しました。昨日、現場責任者が我が家(マンションでも我が家と言って良いのでしょうか。我が部屋?)にやって来て、”今日で現場作業が終了し、明日、理事会様と修繕委...
未分類

「日本一」のカキフライ三度目

202501231月20日、痛風薬を貰いに月に一度の大塚クリニック通い。12月の区の健康診断結果を先生に見せて、悪くない数値なので、現行の薬を継続することになりました。診察が終わって16:30。今日の夕食は、カキフライと決めていて、開店まで...