tetsujin9

未分類

古物商の矜持1

20250420<ワインデカンタの底にこびり付いた水垢の取り除き方>数日前お買い上げ頂いたワインデカンタをお客様に発送する前に仔細に状態を点検した処、底部に水垢がこびり付いていました。中性洗剤で洗ったり、ボトル洗浄ブラシで擦ってもうまく行き...
未分類

宮崎鹿児島紀行3

20250418搭乗順番はグループ3です。座席は、クラスJなので、羽田-宮崎の遠距離飛行でも気分的に楽です。高齢者にはこの座席は価値あると思います。ほぼ定刻に離陸し、着陸しました。今回の宮崎旅行の新しい試みとして、これまでは、宮崎空港でレン...
未分類

宮崎鹿児島紀行2

20250416時間通りにタクシーは玄関前に待機していました。私たち二人は管理人さんと二言三言立ち話をしてから玄関ドアを押し開きます。気付いた運転手が、運転席から降りて、両手を伸ばしながら”自分がやります”と云う体で大型と小型のスーツケース...
未分類

宮崎鹿児島紀行1

202503313/31~4/10まで、10泊11日の旅程で宮崎と鹿児島へ行ってきます。宮崎は定宿のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに7泊、鹿児島は定宿になりつつあるシェラトン鹿児島に3泊です。長丁場ですので、温泉に入ったり、美味し...
未分類

南紀白浜熊野紀行6

20250331壺湯から宿に戻り、10時チェックアウト。午後、今回で2度目となる熊野本宮大社にお参りし、再び、南紀白浜マリオットホテルにチェックイン。件のドアウーマンが温かく出迎えてくれました。このホテルに3泊滞在し、のんびり過ごしました。...
未分類

南紀白浜熊野紀行5

202503302/17 旅行3日目。スマートフォンの目覚ましを4時に設定しておいたのですが、2時頃に一旦、目が覚め、時間を確認し、流石にこの時間は早過ぎると、蒲団の中で目を瞑っているうちに再び寝入り、浅い眠りのせいか、その後、1、2度、目...
未分類

南紀白浜熊野紀行4

202503192/16 旅行2日目 どうしても早くに目が覚めてしまい、6時頃、無人のジムで30分程、軽くトレーニング。殆ど汗は搔きませんでしたが、部屋に戻ってシャワーで汗を流します。TVを観ながら小休止。各部屋に新聞が届けられていた頃(せ...
未分類

日本唯一の純正奈良漬

20250308只今、新宿高島屋11F 催会場で「グルメのための味百選」と云う催事が3/10(月)まで開催中です。奈良漬の今西本店(江戸時代末期創業、日本で唯一、昔からの製法を守り通しています。)から新宿高島屋の催事イベントに出店するという...
未分類

FASTGYM24 計画再入会

20250306昨年8/31にFASTGYM24を計画退会しています。退会の際、担当者(男性)にはキャンペーン狙いで再入会すると約束しておきましたが、3/1に中村橋店で再入会を果たしました。当日、ジム入口ドアを開くと、前回の担当者が招き入れ...
未分類

南紀白浜熊野紀行3

20250302正式店名「SHIRAHAMA PARADISE」は、店内飾り付けも、流れる音楽もアメリカン。掛かっていたミュージックは、1960年代風でしたが、おそらく60~80年代を流しているのではと想像します。先客は若いカップル2人のみ...