無印良品、いいですね

20250701

一昨日6/29、板橋区内(ほぼ池袋西口圏内で首都高北池袋入口がほど近い)にある無印良品に行ってきました。

ここは、大型店舗で品揃え豊か。駐車場も完備。店内に喫茶コーナーもあるので、”今日は大量買い”を宣言している家人を邪魔せぬよう、喫茶コーナーで小一時間待機。ここの120円のコーヒーは、とてもうまく感じました。

頃合いを見計らって私も売り場を覗き始めます。小さな棚でしたが、数本のサングラスが展示されていて、平台にうっすらと積まれています。

価格はUV400カット1,999円(税込み)です。因みにUV400カットとは「400ナノメートル以下の波長の紫外線を100%カットする性能」を指し、地上に降り注ぐ紫外線対策として完璧(誇張表現?)らしい。

品質には信頼の置ける無印良品ですので、買う前提で、フレームのデザイン選択(ウェリントン型、ボストン型、スクエア型、オーバル型)を始めた処、「UV400カット、ブルーライト対応25%」”お値下げしました。990円”のシールが貼られた商品が置いてあるではありませんか。

当然、方針転換。デザイン選択をそっちのけにして、990円の中から選ぶことにします。

対象商品の種類が限られているので、すぐに買うべき1本を絞ることが出来ました。

「ウェリントン型」(クラーク・ケントが掛けていたメガネ)で、「UV400,ブルーライト対応25%以上」、「フレームは黒」、「レンズはほぼ透明」、「屋外(運転中)・屋内(TV/パソコン)でも掛け続けられる秀れ物です。

わずか2日間の使用体験から、言い切ります。990円を考慮すると ”ベスト” です。

私の顔によくフィットするので、下を向いても、左右に首を振ってもメガネがズレることはありません。ここは高得点ポイントです。

不思議に思うのですが、どうしてメガネにはサイズのチョイスがないのでしょうかね。

という訳で、このメガネは、男性向きです。

高齢読者諸兄、無印良品サングラス、990円ならば、迷わず、1本は、買うべきです。(おっと、ふだん、眼鏡を掛けている方を除きます。)

私は、幸いにも眼鏡要らずですので、近々、もう1本追加購入するつもりです。(紛失破損に備えて開封せずストックします。)

タイトルとURLをコピーしました